【せんだん】藤崎宮にオープンしたうどん屋と焼き鳥居酒屋のお店

藤崎宮の参道に2023年9月20日にオープンした「せんだん」で、ランチメニューのうどんをいただいてきました!

お店の前の丁子屋パーキングが提携駐車場らしく、そこに停めると良いです。

 

実は15年ほど前に流通団地のけやき通り沿いでうどん屋さんを営んでいた「吾助」の店主が、うどん(ランチのみ)を提供されています。

夜は焼き鳥屋さん/居酒屋さんに変わるお店で、オープンしたばかりでもお客さんが殺到する地元に愛されるお店です。

 

記事ポイント

・五助の店主さんが提供
・藤崎八旛宮の観光ついでに寄れる
・夜は居酒屋で焼き鳥が食べれる

 

店舗せんだん
住所熊本県熊本市中央区北千反畑町2−22
電話番号096-288-3536
定休日日曜日

 

 

 

せんだんの外観

せんだん-外環

せんだんの外観です。

藤宮参道の右側沿いにあります。

 

せんだん-入り口

入り口は白い暖簾が掲げてあり、営業がわかります。

また外から店内のキッチンが覗けるため、職人が手打ちしているかもわかります。

逆に店内から外の様子がわかるため、お客さんが入ろうとした時に、スタッフが入り口で出迎えてくれました。

 

せんだんの内観へ

せんだん-内観

早速店内へお邪魔します。

目の前でうどんを湯掻いたりと調理を行うため、雰囲気があります。

 

せんだん-カウンター

カウンターになります。

後ろにジャケットを掛けるハンガーの所があり、店員さんが気遣って掛けてくださったため、親切さを感じました。

 

せんだん-ボトル

カウントーの背後にたくさんのボトルがあります。

夜になると焼き鳥屋さんになります。

居酒屋な雰囲気になると、きっと常連さんが多いのでしょう。

 

メニュー

せんだん-メニュー

うどんとは違うメニューも掲載されています。

ぜひお酒のおつまみとして注文すると良いですね。

 

せんだん-メニュー

メニュー表になります。

全て税込価格なことが、お客さんに親切です。

定番のうどん

かけ 430円
きつね 630円
ごぼう天 630円
かきあげ 680円
カレー 680円
肉 730円
とり天 730円
えび天 780円
大盛りは+150円

ご飯もの

おにぎり(1個) 150円
いなり(2個) 250円
ミニカレー 350円
カレーライス 700円

冷たいうどん

ざる 580円
ぶっかけ 600円
おろしぶっかけ 700円
かきあげぶっかけ 650円
肉ぶっかけ 900円
天ぷらぶっかけ 1100円

トッピング

きつね 200円
ごぼう天 200円
かきあげ 250円
肉 300円
とり天 300円
えび天 350円

※価格は全て税込です。

せんだん-メニュー

 

せんだん-メニュー飲み物

こちらがメニューの裏側ですね。

おつまみ

ポテトフライ 300円
竹輪の磯辺揚げ 350円

ドリンク

アルコール
グラスビール 350円
生ビール中 550円

ソフトドリンク
コカ・コーラ 280円
オレンジ 280円
ジンジャーエール 280円
ウーロン茶 280円

せんだん-メニュー

 

せんだんの肉うどん

せんだん-肉うどん

さて、注文したせんだんの肉うどんがきました。

2024年2月と寒い時期に訪問したため、冷えた体にうどんの湯気が食欲を唆ります。

 

せんだん-肉うどん

うどん麺は、手打ちの柔麺で、関西風の上品な昆布出汁ながらもちょうど良い甘さもあり

とても美味しいうどんです。

もちもち麺であり、お肉の甘さとうどんの出しが非常にあいます。

 

せんだん-肉うどん

真ん中ぐらいにきたタイミングで一味をかけました。

ピリッと絡みがきいてさらに食欲が進みます。

 

せんだん-うどん完食

無事に美味しく完食しました。

汁まで飲み物の様に飲めてしまいます。

 

まとめ

この投稿をInstagramで見る

 

せんだん(@sendan3536)がシェアした投稿


こだわりの料理が本当に美味しいお店。1人2人の少人数でも、家族連れなどの大人数でも利用可能。

 

スタッフも若い方が多く、店舗を行き来する場合も元気な挨拶をしており活気溢れておりました。

次回は、夜の居酒屋で焼き鳥を食べてみたいと思います。

熊本市エリアの周辺情報

熊本市の神社一覧はこちらから

熊本市の飲食一覧はこちらから

 

おすすめの記事