熊本市エリア 【金峰山神社】登山も楽しめる行き方や駐車場・御朱印も紹介 2024年10月25日 熊本県熊本市西区河内町にある『金峰山神社』へ参拝しました。 美しい自然に囲まれた山岳信仰の聖地であり修験道の伝統が息づく場所から、霊験あらたかなパワースポットとしても知られています。 標高の高い山頂に鎮座する神社を目指す登山は、家族や友人などと一緒に自然との一体感を感じながら歩む特別な体験です。 この記事では、金峰山神...せーさん
県央エリア商売繁盛家内安全御朱印縁結び 【西岡神社】多くの神様が祀られる宇土市のパワースポット神社 2024年10月10日 熊本県宇土市にある西岡神社へ参拝しました。 数多くの神様が境内に祀られており、『日本一大きいおみくじ』『五色の鳥居』『むすびの灯火』など御利益がありそうな雰囲気のパワースポットです。 西岡神社の概要 名称: 西岡神社 読み方 にしおかじんじゃ 住所 〒869-0424 熊本県宇土市神馬町577 創業 713年 電話番号...せーさん
県南エリア商売繁盛家内安全五穀豊穣病気平癒 【老神神社】八角形の石灯籠と陰陽の鬼が護神する神社 2024年10月10日 熊本県人吉市にある『老神神社』へ参拝に行きました。 老神神社は、鹿児島の霧島神社を勧請したと伝えられていまして、社殿は人吉藩主であった相良氏により造営されました。 創立年代は不明ですが、相良一族が古くから産宮と信仰してきた神社であり、もともとは山深い所に小さな祠があるだけだったそうです。 記事のポイント ・三日月城を守...せーさん
県南エリア商売繁盛厄除け五穀豊穣天下泰平 【八代神社(妙見宮)】日本三大妙見の一つである八代市最大級の氏神神社 2024年10月10日 熊本県八代市妙見町にある八代神社は、八代市で最大級の神社になります。 別名で妙見宮と呼ばれますが福島県の相馬妙見、大阪府の能勢妙見と並んで、日本三大妙見の一つと言われます。 妙見とは、妙見菩薩のことで、北極星または北斗七星を神格化した仏教の1つ。 また熊本県では珍しい「亀蛇碑」も鎮座しております。 参拝はもちろんのこ...せーさん
県北エリア商売繁盛家内安全縁結び金運 【神龍八大龍王神社】宇宙最強の金運上昇なスピリチュアルスポット 2024年10月10日 熊本県の菊池市にある神龍八大龍王神社へ参拝してきました。 竜門ダムが見える神社で、水と自然を感じさせるスピリチュアルな神社です。 日常生活に疲れた方や、金運をあげたい方はぜひお勧めしたい観光スポットの1つになります! 今回の記事ポイント ・竜門ダムの直下なためパワーが貯まる ・金運に強く、神秘的な竹のトンネル ・本殿の...せーさん
阿蘇エリア 【赤水蛇石神社】金運のご利益が溢れる白蛇を祀った阿蘇スポット 2024年10月10日 熊本県阿蘇市にある『赤水蛇石神社』へ参拝しました。 山の木々に囲まれた中で蛇石神社は開かれており、桜や藤・ツツジなどの花に囲まれている綺麗な神社です。 そして生きた白蛇様が御神体として展示されている珍しいスポットです。 白蛇様は「金運に良い」と伝えられていることから、繰り込みで「宝くじが当たりました!」と縁起の良い報...せーさん
熊本市エリア 【熊本県護国神社】御霊とお菓子の神様を祀る神社と御朱印 2024年10月8日 熊本県熊本市中央区にある『熊本県護国神社』へ参拝しました。 熊本県護国神社は戦没者の御霊を祀る静謐な場所でありながら、実は「お菓子の神様」と言われる『菓祖新宮神社』も境内にあり、どこか心が和む存在感があります。 境内を訪れると、厳かさの中にも熊本らしい温かみを感じ、御朱印からは独特な雰囲気が手元に伝わることでしょう。 ...せーさん
県央エリア 【甲斐神社】手足に効く嘉島町の神社で絵馬と御朱印を紹介 2024年10月2日 熊本県上益城郡嘉島町にある『甲斐神社』へ参拝しました。 熊本県内でも珍しい「手足の神様」として知られており、手足型の絵馬はここでしか奉納できない貴重なものとなります。 また境内の鳥居は低い位置に立っておりますが、これも訳があって低くなっております。 そういった不思議つつも、パワー溢れる甲斐神社をご紹介します。 記事のポ...せーさん
県央エリア商売繁盛厄除け五穀豊穣病気平癒 【津森神宮】益城町で心を癒すパワースポット神社の魅力とは? 2024年9月20日 熊本県上益城郡益城町にある『津森神宮』へ参拝しました。 益城町の氏神様として地域に根付く歴史ある神社で、自然に囲まれたその神聖な雰囲気から、訪れる人々にパワースポットとしても知られています。 樹齢が400~500年以上の木々や水神様、夜泣き貝や神様の避難場所など、観光する際も見所がたくさんあります。 多くの参拝者が「心...せーさん
県央エリア厄除け縁結び開運安産 【夫婦神の浮島神社】約13万トンを湧水する平成の名水百選スポット 2024年8月20日 熊本県上益城郡嘉島町にある『夫婦神の浮島神社』へ参拝に行きました。 綺麗な池水の中に佇む浮島神社は神聖な雰囲気を醸し出します。 また池の周りは春夏秋冬を感じさせる風景や生き物が変わっており、尋ねるたびに風情を感じさせます。 また戌の日になると、大きな「いぬはりこ守」が外に出てくるため、小さな子供が喜びそうな神社です。 ...せーさん