【熊本県護国神社】御霊とお菓子の神様を祀る神社と御朱印

熊本県熊本市中央区にある『熊本県護国神社』へ参拝しました。

熊本県護国神社は戦没者の御霊を祀る静謐な場所でありながら、実は「お菓子の神様」と言われる『菓祖新宮神社』も境内にあり、どこか心が和む存在感があります。

境内を訪れると、厳かさの中にも熊本らしい温かみを感じ、御朱印からは独特な雰囲気が手元に伝わることでしょう。

ぜひ社務所で戦時を再現したMVがあるため、一目見ていただきたいです。

記事のポイント

・「お菓子の神様」と言われる『菓祖新宮神社』が境内あり
・加藤神社を参拝後、徒歩で移動ができる距離感
・戦後の慰霊が多々あり、平和について考えさせられる

スポンサーリンク



熊本県護国神社の概要

名称:熊本県護国神社
読み方くまもとけんごこくじんじゃ
住所〒860-0005 熊本県熊本市中央区宮内3-1
創業1869年
電話番号0963526353
参拝可能時間24時間
社務所受付時間8:00~18:00
御朱印有無あり
駐車場無料:30台
例祭日毎月10日
公式サイトhttp://www.kumamoto-gokoku.jp/
公式instagram

 

熊本県護国神社のアクセス方法・行き方

・加藤神社から徒歩約10分

・熊本駅から車で約7分

1-1.熊本城駐車場

熊本城公園(二の丸広場)の駐車場は有料で駐車可能です。

駐車場の料金は一般車ですが、最初の2時間が200円、以降は1時間ごとに100円となります。

1-2.熊本城公園(二の丸広場)

熊本城公園(二の丸広場)の駐車場から案内板があります。

右に行けば熊本城・加藤神社へ参拝でき、左に行くと熊本県護国神社の参拝になります。

1-3.熊本城公園(二の丸広場)

熊本城公園(二の丸広場)の左側に沿って歩くと熊本県立美術館が見えます。

その左を抜けると良いです。

1-4.熊本県立美術館の経路

熊本県立美術館はこのような感じです。

左側を抜ける際の建物として参考にしてください。

1-5.熊本県護国神社へ

熊本県美術館から左へ抜けると、賑やかな公園から静かな通路になります。

1-6.熊本県護国神社へ

下は熊本城へ向かう道路があり、跨る橋を歩いて行きます。

駐車場

2-5熊本県護国神社-駐車場

駐車場は鳥居を抜けた先にあります。

鳥居付近を出入りするときは気をつけないと行けないですが、駐車する広さは充分にあります。

スポンサーリンク



熊本県護国神社の由緒・御祭神・御利益

由緒・歴史

2-6.熊本県護国神社-由緒

熊本県護国神社は、明治2年(1869年)に熊本藩主・細川韶邦と細川護久によって、市内花岡山に招魂社として建立されたことに始まります。

この招魂社は、明治維新で殉じた150名の藩士を祀るためのものでした。

その後、明治7年には官祭の招魂社となり、昭和14年(1939年)には制度改正により熊本県護国神社に指定されました。

昭和19年には黒髪町の立田山麓に新たな社殿の造営が始まりましたが、戦争の終結に伴い中止。

昭和28年には現在の藤崎台招魂場跡に社殿の造営が再開され、昭和32年に竣工しました。

花岡山にあった旧社地は飛地境内「花岡山招魂社」として残されています。

また、昭和39年には熊本県に関係する公務殉職者の霊、昭和40年には軍需工場で被爆した学徒戦没者の霊が合祀され、昭和34年には神社本庁の別表神社に加列されました。

御祭神

熊本県出身の戦没者明治維新から太平洋戦争(大東亜戦争)までの国難に殉じた熊本県出身または縁故のある戦没者約6万5千柱を祀る

 

御利益

ご利益

スポンサーリンク



熊本県護国神社の御朱印

社務所

5-1.熊本県護国神社-社務所

熊本県護国神社の社務所です。

神主様は中へいらっしゃるので、社務所の中に入ってお声がけすると良いです。

御朱印

熊本県護国神社_御朱印

御朱印は直筆でいただくことが可能です。

ご朱印帳を忘れた場合は、書き置きも対応していただけます。

御朱印について

御朱印について

社務所では、「熊本県護国神社」と「新宮神社」の2パターンから御朱印を頂戴することができます。

お守り

5-2.熊本県護国神社-授与品

社務所中にお守りはありますが、受付の前で悩む方は掲示板にもお守り一覧が貼られています。

5-3.熊本県護国神社-授与品

破魔矢や熊手など、お正月に厄除けするお守りも充実してます。


熊本県護国神社の境内の様子

鳥居

2-1.熊本県護国神社-鳥居

正面の鳥居が見えてきます。

とても大きく凛としており、参拝時に気持ちが引き締まりそうです。

2-2.熊本県護国神社-鳥居

右下からみても大きく見える鳥居が印象的です。

狛犬

2-3.熊本県護国神社-狛犬

狛犬は真っ白でした。

黒い朽ちた線が白い上品さを出しつつも古さを思わせます。

2-4.熊本県護国神社-狛犬

向かい合っている左側の狛犬です。

打手水

2-8.熊本県護国神社-手水舎

竹からお水が出てくるシンプルな打手水です。

2-9.熊本県護国神社-手水舎.JPG

竹から水が出るものは、まさに日本の和心が出るイメージを湧かせます。

本殿

3-1.熊本県護国神社-本堂

本堂になります。

木造で作られた造築が厳かな雰囲気を醸し出します。

3-2.熊本県護国神社-神社ピアノ

「神社ピアノ」が解放されております。

神社でピアノが設置されているのは、初めてみたかもしれません。

護国の神様がピアノの曲を聴きたいと言っておられます。

童話、ほく情歌、クラシック、何でも結構です。

よろしくお願いします。

神社ピアノ

3-3.熊本県護国神社-太しめ縄奉納

大しめ縄奉納になります。

引用:

英霊は国を護った

私たちは何を護り

何を伝える

大しめ縄奉納

また参拝時の方法も添えてあります。

 

泰祝

3-4.熊本県護国神社-泰祝

“天皇陛下御即位大典”の泰祝になります。

3-5.熊本県護国神社-泰祝

馬の側面にロゴが入った泰祝が目立ち特徴的です。

慰霊碑

2-8.熊本県護国神社-慰霊碑

鳥居側の慰霊碑です。

歩兵225名の隊員に向けた慰霊で、静かな境内の木々ある中に佇みます。

天下泰平

2-7.熊本県護国神社-天下泰平

天下泰平が本堂前にあります。

2024年は辰にちなんだ看板で、迫力あります。

・熊本市遺族連合会

・熊本県護国神社崇敬会

が奉納しておりました。

慰霊碑

2-9.熊本県護国神社-慰霊碑

「熊本県海軍戦没者」の慰霊碑です。

「英霊軍旗と共にここに眠る」と記されています。

さざれ石

3-6.熊本県護国神社-不動岩のさざれ石

「不動岩さざれ石」が山鹿市遺族連合会から寄贈されております。

平成24年3月吉日ということで、最近の出来事と感じさせます。

3-7.熊本県護国神社-不動岩のさざれ石.

不動岩のさざれ石の案内板です。

国家の「君が代」に詠まれた「さざれ石」の巌

君が代は千代に八千代に細石の

巌と成りて苔の生むまで

不動岩のさざれ石

絵馬

3-8.熊本県護国神社-絵馬

熊本県護国神社の絵馬です。

兎と龍の絵馬が交互に飾られており大変可愛らしいです。

新宮菓祖神

4-1.新宮菓祖神

熊本県護国神社の境内左奥に「新宮菓祖神」が祀られています。

4-2.新宮菓祖神-案内板

「タヂマモリのミコト」が祀られています。

不老長寿御守は、社務所で扱っております。

4-3.新宮菓祖神-案内板

新宮菓祖神は、「お菓子の神様」と言い伝えられております。

熊本県内の有名なお菓子屋さんはこちらで商売繁盛の祈願をするかもしれません。

4-4.新宮菓祖神-案内板

新宮菓祖神が祀られる祠になります。

派手すぎない形が、静かに参拝者を見守っている感じがします。

 

熊本市エリアの周辺情報

熊本市の神社一覧はこちらから

熊本市の飲食一覧はこちらから

 

スポンサーリンク



おすすめの記事