【倉岳神社】天草市の絶景スポット『天空の神社』へ参拝!

熊本県天草市にある倉岳神社に参拝しました。

SNSや各メディアの写真より、素敵な場所と思いワクワク行きましたが、その道中は山道で狭く険しいもの。

 

事前に神社へ行く前に「どのような道から行くのか」を確認すると、心構えができると思います。

険しい山道を超えた際に絶景が待っておりますので、写真と共に紹介します!

 

記事のポイント

・『天空の神社』と呼ばれる絶景スポット
・天草の漁業安全を願う神社
・道中は狭いが、運転者を楽しませるポイントあり

倉岳神社の概要

名称:倉岳神社
読み方くらたけじんじゃ
住所〒861-6402 熊本県天草市倉岳町棚底3409-1
創業713年
電話番号
参拝可能時間24時間
社務所受付時間なし
御朱印有無有:書き置き
駐車場有:神社近くは約4台、神社麓は約15台
例祭日
公式サイトなし
公式instagramなし

倉岳神社は、1972年の上天草大水害の影響で、長い間登山道が閉鎖されていました。

 

30年後の2012年7月、地元のまちづくり団体やパラグライダー愛好者の協力により、「延命登山道」が開通しました。

これにより、車でも山頂まで登ることができるようになりました。

 

倉岳神社のアクセス方法・行き方

熊本駅から車で約2時間10分

天草空港から車で約1時間2分

天草市役所倉岳支所から車で26分

 

倉岳神社までバスはなく、自動車で向かうことが一般的です。

 

 

倉岳神社の道中

倉岳神社-行き方

天草市倉岳支所 まちづくり推進課の方が整備しているみたいです。

倉岳神社-行き方

エヴァンゲリオンが好きなのか、狭い道中でストレスを感じる中でも、ファンからは

思わず「お!」とテンションが上がりそうな看板が多々有ります。

倉岳神社-行き方

ガードレールはなく、右往左往の山道を進むため、前後に車が確認できても焦らずにゆっくり進みましょう。

倉岳神社の駐車場

倉岳神社-駐車場

麓の駐車場は15台ほど停められます。

こちらに停めた場合は、約10分ほど神社まで登山する必要があります。

 

またこちらの駐車場にお手洗いがあるため、用を足しておきましょう。

トイレの中は綺麗にされていたため、最近できたのか、定期的に清掃が行われていると思います。

倉岳神社-駐車場

こちらの駐車場奥に、神社前に繋がる道があります。

倉岳神社-駐車場

神社の手前は4台ほど停められます。

駐車場から右手の階段より登ることができます。

倉岳神社の駐車場から登山

倉岳神社-駐車場から登山

トイレのある麓駐車場から鳥居まで、約15分ほど登山が可能です。

夏の暑い日は汗をかきますし、足腰が弱い方は車で頂上まで向かった方が良いでしょう。

倉岳神社-駐車場から登山

道は綺麗に整備されているわけではないですが、体力がばっちりであれば登るには問題ないです。

涼しい日の気分転換でリラックスしたり、時間を楽しむ方におすすめです。

倉岳神社-駐車場から登山

この階段を登っていくと、倉岳神社へ登頂です。

ちなみに車で頂上に向かった方も、こちら石段から参拝できます。

倉岳神社の由緒・御祭神・御利益

倉岳神社-頂上

倉岳神社の由緒・歴史

不明

倉岳神社の御祭神

不明

倉岳神社の御利益

航海の安全地元の方の漁業安全を見守っております。

倉岳神社の御朱印

倉岳神社-御朱印

書き置きによる御朱印が有ります。

日付は自分で記載します。

 

倉岳神社-御朱印

クリアボックスに入っているため、お賽銭を納めして頂戴します。

また突風が吹くため、開けたらしっかり閉めるようにしましょう。

 

倉岳神社へ参拝

倉岳神社の鳥居

倉岳神社-鳥居

こちらが噂の『天空の鳥居』です。

八代海や有明海、各島々が広がっており、見晴らしがとても良いです。

 

新しめの鳥居に見えますが、実は2016年の熊本地震の2日前に奉納されました。

倉岳神社の祠

倉岳神社-祠

熊本地震が起こった際に、鳥居自体には被害がなかったものの、祠は傾いたため修復しております。

 

御朱印のクリアボックスや貝殻が置いてある船の石箱があります。
山の頂上に海の貝殻があることが素敵ですね。

倉岳神社の山頂

倉岳神社-霊水

標高682メートルの倉岳神社の山頂には「倉岳霊水」として知られます。

 

この霊水は、妙法寺の近藤妙有法尼が神社に水がないことを知り、祈祷の末に掘り当てられた水と伝えられています。

また伝承によると、近藤妙有法尼は「この水は未来永劫枯れない」と言い残したとされます。

倉岳神社の狛犬

倉岳神社-狛犬

小さな狛犬がおります。

頂上なため、突風が吹きやすい中で小さい体の狛犬が佇む姿が力強く見えます。

倉岳神社から見る絶景

倉岳神社-絶景

絶景を前に、思わず背を伸ばしたくなります!

倉岳神社の石積み

倉岳神社-石積み

倉岳神社の鳥居前に石の先端がありますが、可愛らしく石が積まれていました。

小さなインスタ映えスポットかもしれませんね。

倉岳神社を参拝して

倉岳神社

『天空の神社』としてInstagramや各種SNS・メディアでも持ちきりの倉岳神社。

道中は道が狭く、対向車が来るとヒヤヒヤする場面がありましたが、頂上から見る

天草の景色に自然の大きさを感じることができました。

 

また熊本県を代表する観光スポットでもあり、多くの県外ナンバーが参拝にきておりました。

山頂に老若男女で絶景を楽しむ雰囲気がまたよかったです。

 

朝日や夕日などのシチュエーションはさらに素敵な絶景でしょうから、機会があればチャレンジしてみます。

天草エリアの周辺情報

天草エリアの神社一覧はこちらから

天草エリアの飲食一覧はこちらから

 

※PR広告を含んでいます。

おすすめの記事