県央エリア縁結び厄除け開運安産 【夫婦神の浮島神社】約13万トンを湧水する平成の名水百選スポット 2024年8月20日 熊本県上益城郡嘉島町にある『夫婦神の浮島神社』へ参拝に行きました。 綺麗な池水の中に佇む浮島神社は神聖な雰囲気を醸し出します。 また池の周りは春夏秋冬を感じさせる風景や生き物が変わっており、尋ねるたびに風情を感じさせます。 また戌の日になると、大きな「いぬはりこ守」が外に出てくるため、小さな子供が喜びそうな神社です。 ...せーさん
県北エリア商売繁盛家内安全厄除け縁結び 【彦嶽宮】季節限定の御朱印と御利益が魅力!山鹿市のパワースポット 2024年8月17日 熊本県山鹿市にある彦嶽宮は、歴史と自然に包まれた山鹿市の山奥に鎮座します。 1900年以上の歴史を持つ由緒ある神社で、季節限定の御朱印と神様を多く祀っていることから御利益が強いパワースポットとして有名です。 今回は、彦嶽宮の魅力をたっぷりご紹介します。 日々の疲れを癒し、明日への活力を与えてくれるような、彦嶽宮の魅...せーさん
阿蘇エリア商売繁盛家内安全厄除け開運 【阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)】白蛇を祀るお賽銭の阿蘇パワースポット 2024年8月17日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある「阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)」に参拝しました。 この神社は、「蛇」と「水」の力で気が流れるパワースポットとして知られています。 熊本県外からも多くの人が訪れ、その御利益を求めています。 静かな環境でありながら、多くの人が集まる不思議な場所です。 記事のポイント ・お金を清める「銭洗い龍神池」...せーさん
県南エリア家内安全厄除け交通安全 【相良護国神社】人吉城跡に鎮座する庭園と慰霊碑 2024年8月17日 熊本県人吉市にある『相良護国神社』へ参拝しました。 700年にわたりって球磨人吉地域を治めてきた相良家の居城であった、人吉城跡(国指定史跡)の敷地内に鎮しています。 境内は静かな雰囲気であり、ゆっくり散策するのにとても良いです。 記事のポイント ・人吉城跡の敷地内に鎮座しているため、観光周りに寄れる ・綺麗な庭園が整...せーさん
県南エリア厄除け五穀豊穣開運無病息災 【貝洲加藤神社】総面積80%を開拓した土地で鎮座する歴史ある神社 2024年8月17日 貝洲加藤神社は、加藤清正公を祭神とする神社で、百町新地、四百町新地、七百町新地の干拓事業を指揮した野津手永惣庄屋鹿子木量平が、この地の守護神として創建しました。 明治13年には神楽方が組織され、年3回の加藤神社祭礼や印鑰神社、文政神社の祭礼にも参加しています。 演目は12座からなり、楽方は笛と太鼓を演奏し、舞方は鈴や真...せーさん
県南エリア商売繁盛厄除け学業成就 【田町菅原天満宮】人吉市の夏目友人帳モデル地で記念スタンプ周り 2024年8月17日 熊本県人吉市田町にある『田町菅原天満宮』へ参拝に行きました。 聖地として知られるようになるまでは地元の方のみがお参りに来る小さな神社でした。 そもそも絵馬を掛けるところもなかったみたいです。 ですが、夏目友人手帳とのコラボが始まった2011年8月に絵馬掛けが設置され、絵馬の販売も行われるようになり、賑わっています。 お...せーさん