県北エリア 【蓮華院誕生寺】玉名市に佇む寺院の神様・ご利益を解説! 2025年1月24日 熊本県玉名市築地にある『蓮華院誕生寺』へ参拝に行きました。 「蓮華院誕生寺」は、真言律宗の特別なお寺で、浄土宗の開祖・法然上人の師であり『扶桑略記』を編纂した皇円大菩薩をお祀りしています。 伝説によると、96歳で龍身となり菩薩行に入られた皇円上人。 昭和4年に是信大僧正が上人からのお告げを受けて再興した歴史ある寺院です...sei
県北エリア 【日輪寺】山鹿市の赤穂浪士にご縁あるつつじの名所を案内 2024年12月23日 熊本県山鹿市にある『日輪寺』へ参拝に行きました。 平安時代に開山された歴史ある寺院で、桜やツツジの名所として知られています。 春になると、裏山には約200本の桜が3月下旬から咲き始め、4月中旬には3万5千株ものツツジが赤や白、ピンク色に咲き誇り、一帯が鮮やかに彩られます。 また、境内には赤穂義士遺髪塔や松尾芭蕉の句碑な...sei
県北エリア御朱印安産山鹿市 【相良寺】山鹿市の安産祈願に相良観音様へご参拝 2024年12月12日 熊本県山鹿市にある『相良寺』へ参拝に行きました。 比叡山延暦寺の末寺として、長い歴史を持つこのお寺は、814年に伝教大師最澄が開基したと伝えられる由緒ある寺院です。 朱雀天皇や後朱雀天皇の時代には、皇后の安産祈願のため勅使が参籠し、無事に皇子が誕生した故事も。 このことから、お寺は安産や子育ての祈願所として多くの信仰を...sei